megukoyama

デザイナーコンサルタント

内容次第でコミット可能
東京都、 日本
UXデザイナーとして3年間外資系企業に勤務後独立。B2Bの会計アプリのUX設計からユーザーリサーチ、ワークショップ計画・進行等幅広く経験。現在はIT&ソーシャルインパクトの分野でリサーチ、コンサルティング、プログラム/イベント企画などのお仕事をしています。
チームプレイヤープロジェクトを成功に導くために、管理、実施に責任を持って積極的に進めていくタイプ。
11 年
経験年数
日本語 + 英語
言語
20 時間/週
パートタイム
リモート
働き方

ログインして見る

大まかな時間報酬

ポートフォリオ・サンプル

スキル

トップスキル

デザインコンサルティング

デザインリサーチ

デザイン思考

UXデザイン

ユーザーエクスペリエンス

その他のスキル
プロダクトデザイン
ユーザー調査
ブランド戦略
Adobe Creative Cloud
HTML
CSS
スケッチアプリ
Invision Studio
ミロ
ワイヤーフレーム
プロトタイピング
デザインディレクション
Figma
イベント企画
ソフトスキル
マネジメント経験
リモートワークの経験
海外チーム・時差への対応
ステークホルダーマネジメント経験
経営者や事業責任者へのプレゼン経験
大企業での実務経験
スタートアップ・ベンチャー企業での経験
海外での就業経験

職歴

過去のクライアント
tonari
Fabric
intO
Plan
業界経験
会計・税務
IT
イベント関連
非営利団体
金融サービス
職歴
サクセス/デザインリサーチャー
フリーランス
tonari
顧客サクセスとして遠隔コミュニケーションサービス「tonari」を提供するIT系スタートアップに参画し、ユーザーリサーチやコンサルティング、オンボーディングプログラムを実施、顧客のtonariの価値定義と拡大のサポートに従事。
シニアUXデザイナー
社員
KPMG Ignition Tokyo
KPMG Ignition TokyoのアジャイルプロダクトチームのUXリードとして、KPMG税理士法人と共同で税理士向けのB2Bアプリケーションをデザイン、UXチーム3名のマネジメントと育成に従事。アプリケーション開発ではUX設計とユーザー調査によるペインポイントの特定とデザインソリューションの検証を実施。その他KPMGファームに向けてディスカバリーリサーチや共創ワークショップの企画・ファシリテーションを実行。
サービスデザイナー
フリーランス
Social Innovation Exchange
サービスデザイナーとしてソーシャル・イノベーションネットワーク団体、 Social Innovation Exchange (通称SIX) のプログラム「The Unusual Suspects Festival」のアートディレクション及びプログラム設計に従事。その他AIをテーマにしたワークショップの企画・ファシリテーションにも携わる。

言語

日本語

母国語・流暢レベル

英語

母国語・流暢レベル

学歴・資格

学歴
University of the Arts London
修士
MA Innovation Management
Clark University
学士
Communication & Culture, Studio Art
資格&受賞歴
UX Certification
Nielson Norman Group